CATEGORY:お知らせ・その他

2018年11月03日

新製品情報 1/4

さてさて、しばらく燻ぶっていましたが、明るく行きましょうー!

新製品情報です!!
新製品情報 1/4
↑擲弾筒嚢です(試作につき現代生地)。
新製品情報 1/4
↑もちろん、属品嚢も作ります。
新製品情報 1/4
↑八九式重擲弾筒を、このように収納します。
新製品情報 1/4
↑属品嚢もこのように納めることができます。

擲弾筒嚢といえば中田商店製(ストラップ類がいっぱい付いてる)を想像されると思いますが、このような簡素な形状なものも存在しました。

新製品情報 1/4
↑こちらにも紹介されています。↓
新製品情報 1/4
↑ほらね。↓
新製品情報 1/4
ちなみに・・・↓
新製品情報 1/4
↑この収容嚢はこのように背嚢の上に縛着します。↓
新製品情報 1/4

「擲弾筒手の詳解」には、2人一組で「筒を下ろせ」の号令により前列の擲弾筒を担いだ兵が左足を引いて左膝を地に着け、第二弾薬手が「銃」を射手に渡し、その後、背嚢の上部紐皮を弛めて擲弾筒を引き抜きます。引き抜いた筒(擲弾筒)はいったん射手の首と背嚢との間に置き、筒覆(擲弾筒嚢)を縛着し直し、第二弾薬手は射手から銃を受け取りその後やっと射手は第二弾薬手から筒(擲弾筒)を受け取ります・・・一回読んだだけではイメージが湧きませんね(笑)。

新製品情報 1/4
↑販売品は当時生地(帆布)を使用しますので、雰囲気もバッチリです(左が実物で、右が当時生地で製作途中のものです)。
新製品情報 1/4
↑属品嚢を収めるこの部分の織紐も、幅、厚さ、色具合とも揃えました。細部までこだわっております。

具体的な販売時期や価格は未定ですが、ご期待くださいませ~!!

でくの房@セカンド木村




同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事画像
商品入荷しております~!!
弾匣の仕切り板 予約受付中!
Vショーご来場御礼!!
重要!弾匣をご予約されましたお客様へ
弾匣入荷しました~!!
弾匣ご予約受付終了と2次予約受付のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事
 商品入荷しております~!! (2024-03-28 20:47)
 弾匣の仕切り板 予約受付中! (2024-01-29 10:00)
 Vショーご来場御礼!! (2024-01-18 11:18)
 重要!弾匣をご予約されましたお客様へ (2023-12-27 20:33)
 弾匣入荷しました~!! (2023-12-22 16:29)
 弾匣ご予約受付終了と2次予約受付のお知らせ (2023-11-01 13:44)

Posted by でくの房  at 15:46 │Comments(2)お知らせ・その他

COMMENT
新製品情報1/4とのことで、あと3つは残っているのですね!
ぜひまた明治十九年式軍衣と二種軍帽を!!
Posted by ひろ at 2018年11月10日 04:59
有難うございます。
明治軍衣袴は再生産ほぼ確定しつつあります。
追々ご報告いたします。
Posted by でくの房 at 2018年11月10日 10:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。