CATEGORY:製作日記

2023年10月19日

仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 

皆さんこんにちは。でくの房@セカンド木村です。

晩秋の候ですね~。朝は小寒い感じですが、日中はまだ結構熱いですね。

秋と言えばアレですよね。そうです、AREです。・・・え?知らないんですか?A・R・Eを・・・恒例の秋季演習ですよ。

しかし今はアレがソレになって、「ソレ」って何だ?ってなわけで、今回の「ソレ」は久々の大物アイテムの紹介です。

秋季演習の勝敗のカギを握るのが軽機関銃の運用です。日本軍は機関銃を中心として火線を制し、敵陣を歩兵突撃(小銃)で圧する戦術で戦ってきたと言われています。

戦術的には時代は若干遡りますが、今回紹介しますのは十一年式軽機関銃の弾匣(だんこう・たまばこ)の試作サンプル品です。

この弾匣は今年の5月頃に地元業者さんに試作を依頼していたもので、この度第一号が完成したとの報を受け、早速現物確認をしに加工業者さんの所へ伺いました。

こちらです。↓
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑外観はほぼ問題なく正確無比に再現されています(左が実物で右が試作品)。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑蓋を開けてみますと・・・この通り!バッチリ再現されています。↓
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↓さらに実包を入れてみました。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑見事にキレイに収まります。当然、蓋を閉じても一切干渉しません。もの凄い丁寧且つ完璧な仕上がりです!
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑蓋を開閉するときのこのノブ(?)はバネ鋼を使用。社長自ら数種類試して下さいました。程よい反発具合で、社長のセンスの良さが伺えます。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑蓋は閉じるとこの状態から「カタン」という鉄音を響かせて完全に閉じられます。当然ですが匣全体には歪み、ひずみ等は一切なく、ストレスなく開閉が可能です。あまりに完璧な仕上がりにセカンド木村は初めてこの蓋を閉じたときに「うおーー!」と雄叫びを挙げてしまいました。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑もう一回、仕切り板を見てみましょう!↓
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑もうここまで来たらほぼ芸術品です。現代のレーザー切削、曲げ加工と職人技が見事にマッチングした最高の逸品と言えるのではないでしょうか?

社長曰く「この仕切り板は実物よりも正確に寸法を採れてるよ」と。言い過ぎ?褒めすぎ?・・・いえいえ、それでいて社長は「戦前でここまでの作りの物を1個ずつ、調整しながらとはいえ当時の職人さんが製作したのは凄いと思う」と仰ってました。先人たちへの尊敬の念を忘れない社長のそのお心に敬服です。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑実はこの弾匣で一番高コストだったのがこの蝶番です。規格品で同一のものが無かったのでここだけは外注になりました。
しかしですね・・・↓
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑この蝶番も匣の傾斜にそって僅かにナナメに加工されています。分かります?ここまでやりますか?普通・・・。割とこだわりの強いセカンド木村でさえ呆れるほどの再現です。感服モノです。
仮予約受付中!弾匣の製作(試作サンプル) 
↑最後に色チャートと比較しながら、最終決定しました。塗装はもちろん焼付塗装になります。

今回製作を請け負ってくださった業者さんは新進気鋭の加工業者(レーザーと曲げ加工)さんで、ちょい悪オヤジ風(注:あくまで『風』です)の社長が気さくに相談に乗って下さってトントン拍子に話が進んでいきました。セカンド木村のような零細工房を相手にして下さる本当に優しいお話し好きな社長さんです。「ワンオフだろうけど、一番コストの掛からない個数で」と、大して儲けにはならないであろう今回のお仕事を請け負ってくださいました。本当に有難うございます。

さてさて、今回は以上になります。

ここまでご覧になって、もし「是非欲しい」と思われる方がおられましたらご予約を承ります。
以下のメールアドレスまでご連絡ください。

okko9853@yahoo.co.jp
↑コピペしてね。

定価¥55000で販売予定ですが、ご予約していただいた方には¥51500にて販売いたします!(キャンセル可)。
↑でくの房的にはここが精一杯のラインになります。
今回の弾匣は製作数を15個~20個を予定しています。『10月21日更新 予約品20個で終了、増産分10個を要請中です。』完全ワンオフです。今回生産終了しましたら今後は再生産致しません。
今後、ペイントを施されたものをもう一回はレポートしたいと思います。

以下、仕様の注意点とご予約時の注意点をお読みください。

*鉄製品ですが、開閉ノブのバネ鋼と背面の蝶番はステンレスです。
*背面の蝶番はリベット留めのように見えますが、実際は溶接留めです。実物はリベット留めなのでここが大きく異なります。
*塗装は焼付塗装です。

*ご予約希望のお客様は住所、郵便番号、お名前、必ず通じるお電話番号をご明記の上、次のアドレスまでメール連絡ください。okko9853@yahoo.co.jp
*お一人様1個までのご予約とさせていただきます。
正式販売開始まではキャンセル可です。正式販売の時期は2023年末~2024の年始あたりになるかと思います。ペイントを施された完成品をもう一回はブログ内でUPしたいと思いますので、その時に最終判断をしていただいても結構です。
*一旦キャンセルされました場合は通常価格¥55000での販売となります。ご了承ください。
*正式販売開始後、順次お振込みのご案内メールを差し上げますので、メール受信後は2週間以内にお振込みをお願いいたします。2週間経過後にお振込み無き場合はキャンセル扱いとします。悪しからずご了承ください。

他に・・・
1回限りのワンオフ製品になります。今後の再生産はありません。
*製造数は今のところ15個~20個で調整しています。『10月21日更新 予約品20個で終了、増産分10個を要請中です。』ご予約数に合わせて増産はあり得ましても40個、50個も作りません(作れません)。

では皆様、ご検討下さいませ~!!

でくの房@セカンド木村

以下10月21日更新分です。ご確認下さい。↓
*ご予約受付は20個(20名様分)で終了します。→¥51500で販売します。
*増産分10個は通常価格にて販売します(但し、社長が作ってくれたなら)。→¥55000での販売となります。





同じカテゴリー(製作日記)の記事画像
軽機負い革 謎アイテム その2
軽機負い革 謎アイテム
弾匣の試作品
試作弾匣の続きとご予約制限のお知らせ
尾錠に泣く(拳銃嚢負い革)その2
尾錠に泣く(拳銃嚢負い革)その1
同じカテゴリー(製作日記)の記事
 軽機負い革 謎アイテム その2 (2024-04-12 23:25)
 軽機負い革 謎アイテム (2024-04-08 22:00)
 弾匣の試作品 (2023-12-19 09:39)
 試作弾匣の続きとご予約制限のお知らせ (2023-10-21 23:40)
 尾錠に泣く(拳銃嚢負い革)その2 (2021-09-08 15:40)
 尾錠に泣く(拳銃嚢負い革)その1 (2021-09-04 15:45)

Posted by でくの房  at 23:15 │Comments(0)製作日記

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。