CATEGORY:嗚呼、我ら壮年飛行兵~RC飛行機 大戦機への途~

2019年04月12日

壮年飛行兵よもやま物語2

さて、RC飛行機超初心者のセカンド木村ですが、その後も毎週末は「訓練」に励みました。
壮年飛行兵よもやま物語2
大抵の場合、飛行時間は僅かに数十秒~1分程度でバッテリーを使い切ることなく墜落、若しくは機首から激突で(着陸はまず無理)、機首から墜ちた場合プロペラ軸がひん曲がります。↓
壮年飛行兵よもやま物語2
↑こんな感じに。
これは20年前にも経験したことなので、想定内ではありましたが、想定外だったのが、この機体のアフターサービスが予備パーツも含め終了していることでした。

仕方なく、このプロペラ軸の歪みを自分で直すことにしました。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑まずはカッターナイフを入れ、カウリングを外します。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑カウルを外すとギアボックッスが見えるので、ネジを外し、ギアボックスからプロペラ軸を取り出します。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑これがプロペラ軸です。一見歪んでいないようにも見えますが・・・
壮年飛行兵よもやま物語2
↑アンビルのような水平面上に軸を当てて、指先で軸を回すと軸先についているギアが上下前後に振れるのが分かります。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑水平面に対し、僅かに軸が浮いてるのがお分かりでしょうか?
壮年飛行兵よもやま物語2
↑これを金槌で軽く叩いて修正していきます!
壮年飛行兵よもやま物語2
↑その後再び指先で軸を転がします。軸先のギアが振られなくなるまでこの作業を何度か繰り返します。



壮年飛行兵よもやま物語2
↑この日は更に主翼を折るという大事故!
壮年飛行兵よもやま物語2
↑折れた断面にエポキシを塗ります。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑やや時間を置いて接合します。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑しかしこのままではさすがに弱いので、セロテープで補強します。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑主翼の修理完了。既に補修箇所だらけで公称重量をとっくにオーバーしています(笑)
壮年飛行兵よもやま物語2
↑エルロンを司るプラパーツも墜落時の衝撃で外れてしまいました。瞬着で補修。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑反対側のエルロン部のプラパーツは、初飛行時の墜落でどっかへ吹っ飛んでしまった。なのでプラ板とプラ棒で自作。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑全修理を完了し、カウルを取り付けます。次の修理時に再びカウルを外すときのことを考えて、マスキングで留めます。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑主翼を取り付けて・・・
壮年飛行兵よもやま物語2
↑プロペラを付けます。このペラ、なんと指で押し込むだけ。プラスチックの弾性力だけでこの機体は牽引飛行しているのです。スゴイんだかショボイんだか・・・(笑)
壮年飛行兵よもやま物語2
↑車輪を取り付けて完了。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑なかなかカッコイイでしょ。
壮年飛行兵よもやま物語2
↑次回の「訓練」が楽しみです。

こうしてみるとセカンド木村は「航空兵」より「整備兵」向きか??

でくの房@セカンド木村




Bf110
自分のことをする
壮年飛行兵よもやま物語1
 Bf110 (2023-08-21 21:45)
 自分のことをする (2020-04-04 11:44)
 壮年飛行兵よもやま物語1 (2019-04-09 21:26)


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。