CATEGORY:スリング類

2015年03月06日

騎兵銃用負革

こちらの商品はご注文をいただいてから製作を開始する『オーダー受付商品』になります。


お色は3色から選択できます。
騎兵銃用負革
色:茶


騎兵銃用負革
色:濃茶


騎兵銃用負革
色:オイル仕上げ


騎兵銃用負革

騎兵銃用負革

騎兵銃用負革


商品名:騎兵用負革

こちらの商品は三八式、四四年式騎兵銃に装着可能です。
革の表側(吟面)はもちろん、裏側(床面)も皮革塗料で処理していますので良い雰囲気を出していると思います(茶と濃茶)。
遊革は四角く型出した後、実物同様に革の合わせ面を漉き加工したのちに麻糸で手縫いしています。

この負革には2種類の遊革が存在し、上画像で示すように、負革装着時に遊革のタテ幅が広い方が銃口側へ、狭い方が床尾側へ装着するようになっています。装着時にご注意ください。装着後は広幅の遊革を尾錠側へ押し込んで尾錠が解かれるのを防いだものと思われます。

またベルト本体上端には「保護皮革」が縫い付けられており、これにより真鍮製つづみボタンが銃床にキズを付けることなく装着することができるようになっています。

最後の画像は装着例です。上が三八式で最長状態、下が四四式で最短状態です。銃本体は付属しません。

商品価格:茶¥5000
      :濃茶¥5000 
      :オイル仕上げ¥5400

納期:2~3週間

発送方法:定形外郵便(規格外)¥300
      :レターパックプラス¥520

お支払い方法:当方指定のゆうちょ口座へのお振込みのみになります。

商品ご希望の方やご質問等ございましたらこちらまでお願いします。

*商品画像はイメージ(過去に納品した物)です。実際にお届けする商品のお色には多少の濃淡が出ます。
*納期は目安です。お問い合わせをいただいた時点で大よその納期を個別にお伝えしますが、多少前後する場合もございます。
*「オイル仕上げ」は冬季は製作出来ません。
*返品に関しましては商品到着後、1週間以内にご連絡ください。未使用に限らせていただきます。返送料もお客様負担となります。ご了承ください。




同じカテゴリー(スリング類)の記事画像
百式機関短銃用負い革 鉄ナスカン
二式小銃テラ用負い革 鉄製ナスカン
九六/九九式軽機関銃用負革 鉄製ナスカン
村田十八年式小銃用負革
九九式短小銃用負革
三八/九九式小銃用負革
同じカテゴリー(スリング類)の記事
 百式機関短銃用負い革 鉄ナスカン (2018-08-31 15:35)
 二式小銃テラ用負い革 鉄製ナスカン (2017-06-02 22:48)
 九六/九九式軽機関銃用負革 鉄製ナスカン (2017-03-15 10:00)
 村田十八年式小銃用負革 (2015-03-09 11:10)
 九九式短小銃用負革 (2015-03-09 10:02)
 三八/九九式小銃用負革 (2015-03-04 00:00)

Posted by でくの房  at 23:03 │Comments(0)スリング類

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。